22年11月 釣行予定

こんにちは
11月になって昼は少し暖かく、夜は寒くなってきましたね。

11月の釣行予定は・・・

13日(日)フィッシングランド日向(福井)   中マス
27日(日)フィッシングランド日向(福井)   中マス

2回を予定しております。

10月末に新ロゴのステッカーを作成しましたのでお声がけいただければお渡し致しますので気軽に声掛けてください。
おっさん集団で声掛けづらいかもしれませんが….

【海上釣堀】新シリーズ開始!メンバー釣行記 今回は青物釣ってきてもらいました。KAZU3編

いつもご視聴ありがとうございます。 新メンバーが増え活動範囲も大きくなりましたので 今回よりメンバー各自が参加した釣行の動画もたくさんUPします。 1回目は新メンバーKAZU3です。 今回、編集担当からミッションを依頼しましたので 無事クリアしてもらいました。

編集うらばなし

KAZU3からは使用する箇所の映像データをおもらったので実質編集時間は4~5時間でした。
しかし、今回は新シリーズとしてメンバーの釣行動画を公開していきたいのでオープニングを考えるのに1時間、作成やBGM選びに2時間ぐらい掛かりました。
オープニングの基礎は昔のT-BOSE動画を彷彿とさせる感じで新ロゴをあしらいました。

今回のオープニングはめちゃくちゃ気に入ってます。

【海上釣堀】問題作!? 海上釣堀を楽しんでみた!

T-BOSE史上最大のヒット!? 『T-BOSEっていつもこんな感じでワイワイやってます』動画の决定版!! 40代以上の人にはわかりますよね?

編集うらばなし

いつも思います。T-BOSEは基本的に日向なんですが他の釣堀に行くと釣果がいまいち….
映像スタートしてから3分30秒HITがない動画です。
だいぶヤケくそで作成した感じがあります。

今回のポイントはこの演出。
香港映画が好きな人にはたまらないと思います。
今度はオープニングでもパロディつくりましょうかね~

【海上釣堀】運?実力? ラッシュでイッキにツ抜けしました。

連チャンでツ抜け達成しました。 エサなのか釣座なのか運なのか? どうなんでしょうか? けど、健康真鯛釣がいないです。 日向では健康真鯛つりたいんです

編集うらばなし

今回はHITシーンが多いのですが一人なのでテンポよくみてもらえるようにカットしたり
テロップも楽しい感じを表現しています。

動画編集について

T-BOSEのメインの動画を編集しているかわいです。
ここまでに動画編集していて築いたことを書いてみました。

社会人生活数十年件経験している中でエンタメ系の職務で働いるので画像や動画を見たり作成したりする事は多くありましたがYoutubeとなると勝手が違ってきます。

私は根っからのテレビっ子&映画が大好き少年?なので
基本このYoutubeチャンネルを解説するまでYoutubeをしっかりみたこともなく
色々とアップされたTV動画をみていました。

今回このT-BOSE動画編集で気をつけている事を少し書いてみます。

なるべくテロップを入れる。

これは、音声が録音されていない場合もあるのでできるだけテロップを入れるようにしています。
ただし、関係のない音声にはテロップは入れていません。

また、誰がしゃべっているかわかるように色わけをしています。
タレントが出演しているわけでは無いので少しでもわかるようにしています。
ただ最近メンバーが増えたのでカラフルになりすぎるので再度変更しようかと思っています。

テロップの文字を大きく! 明確に!

こちらは、TV番組を真似ています。
ここ最近徐々に大きくしていってます。
ちなみにTVのテロップは画面の1/3ぐらあるのでもう少し大きくしてもいいかなと思ってます。

また、老眼のメンバーがいるので大きくしています。

あとは読みやすいように出来るだけゴシック文字で縁を二重につけてハッキリさせています。
この点は背景が同じ色で被ったりして読みにくかったりするので最も注意すべき点です。

また、よほどの事が無いかぎりグラデーションを多様しない!
グラデーションは見にくい場合もありますテキストで感情を表現する場合に利用します。
その際は派手にしないことです。

目指すもの

T-BOSEの動画はTV番組風で作成しています。
今後は色々編集の勉強をしながら演出を試してみたいと思います。

【初心者向け】海上釣堀に行くにあたって揃えといた方がいいもの~ウキ釣り編

やっぱりMyタックル(道具)がいいですよね

前回書きましたように初回は釣堀のレンタルや一緒に行く人に借りたりでいいと思いますがやっぱり気を使いますよね。
今回は私が始めたての時に買って満足いった道具を紹介します。

どんな竿がいいの?

私が最初に買った竿は「プロマリン CB極光海上釣堀 360H」です。
注:現在極光海上釣堀は廃盤?になっており後継として「レディアス海上釣堀 360H」になっている模様です
購入価格は確か5~6000円ぐらいだったと思います。プロマリンの竿は使ったことなく価格も安いことからいささか不安ではありましたが最悪不具合起きてもまあいいっかぐらいの気持ちで購入しました。
使用した感想ですが、安価の割に優秀な竿でした!真鯛、シマアジはもちろんのこと青物にも余裕で対応できるぐらいのパワーがあります。
現在この竿は初心者の方を連れて行くときのレンタルロッド兼予備ロッドとして使用しています。
これに限らず5~6000円程度の竿で十分です。ただこれから海上釣堀通い詰めるぞ!って方や1回行って海上釣堀にハマってしまった方は最初からそこそこ高価なロッドを買うのも一つの方法だと思います。

どんなリールがいいの?

私はリールを新規購入せず手持ちのリールを使用しました。
使用したリールは「シマノ エアノスXT 4000」です。これまた古いリールのため廃版のようです。
※調べたところ、エアノスXTの後継機は「セドナ」らしいです。

特にモデルにこだわらず4000番(シマノの場合)以上のドラグ調整がしっかりしているリールなら何でも大丈夫だと思います。ただものすごく安価なワゴンセールのリールはおすすめしません。破壊されます

ちなみに私がT-BOSEの初心者のメンバーに勧めていたリールは「シマノ ネクサーブ 4000HG」です。今のところトラブルもなく優秀なリールの一つだと思います。

どんなライン(糸)を使う?

極光のガイドがハードガイドだったため私は「ラインシステム 海上釣堀 ナイロン Mark 1の5号」を巻きました。
このラインは白90cm黒10cmに色分けされており数えれば簡単にウキ止め調整ができるからです。ラインに関してもこのモデルにこだわらず1mごとに色分けされた5号以上のナイロンラインなら全然大丈夫です。
ガイドがSICガイドなどのPE対応であればPEラインでも大丈夫です。2号以上巻いておけば不意の青物にも対応できます。

ハリスと針はどんなのがいいの?

自作できる方は自作でいいと思います。
釣り初心者の方や自作はめんどくさいって方は市販のハリス+針セットの物をお勧めします。
私は最初「カツイチ 海上釣り堀 オールラウンドタイプ」を使用していました。

これを選んだ理由は、セット物の仕掛けの中では珍しくフックドスナップが付いており強度的にも安心だからです。
この針10号ハリス3号を鯛、シマアジ用に。針12号ハリス5号を青物用に購入しました。これを使用して魚に切られた事は一度もありません。
ただつい最近これの難点を見つけました。表記はハリス1mなんですが1mの物もあれば長い物だと1.3mの物もありハリスの長さがまちまちであることが判明しました。

30cmタナがずれると致命傷になる場合があるので注意してください。

ウキはどんなウキがいいの?

視認性を考えると棒ウキがいいと思います。
号数は慣れないうちは3号ぐらいがいいかと思います。

私は最初「ガルツ(gartz) 海上釣堀スリムDX の3号を使用しておりました。

注意点として通常3号のウキには3号のオモリと考えがちですが、海上釣堀ではダンゴエサなど比較的比重のあるエサを使用しますので3号のウキなら2.5号のオモリをおすすめします。エサを付けた状態で喫水線以上まで沈むようにガン玉等で浮力調整をしてください。

ベストな状態としてエサが付いている状態で棒ウキのカラフルな部分まで沈み、エサが外れると喫水線まで浮くセッティングがいいと思います。

また青物の泳がせようとして私は「ハリミツ 釣堀フロート」の8号を買いました。このウキに関しては今現在も愛用しております。

泳がせ釣りをする場合はウキの号数マイナス2号ぐらいのオモリを付けた方がいいです。

また活きアジや活きサバなど力強く泳ぐ魚で泳がせをする場合は5号以上のオモリを付けたり尻尾を切るなどしてある程度泳ぎを制御しないとおまつりになったりトラブルが起こりやすいです。

時計が欲しい

釣りをやっていて腕時計が欲しくなった話を書きます。

現在、写真の wena3 という時計をしています。

wena3とは?

wena3 は腕時計のバックル部分がスマートウォッチになるというユニークな製品ですが、wena3単体でも使うことができ、現在は上に貼り付けた写真のとおり wena3 単体で使用しています。

wena3はスマホからの通知(着信,LINE,Twitter)を受け取ることができたり、Alexa が使えたりします。
Suicaが使用できるので、wena3 だけで電車に乗ることも可能です。

コロナ禍で在宅ワークが増えた結果、通勤定期券を買うこともなくなりました。
これまでは通勤定期券を取り出して改札にタッチして改札を通り抜け、鞄にしまうという手間がありましたが、wena3 だけで改札を通過できますので、そのひと手間がなくなり大変便利になったと感じています。

それと、FL日向に設置されている自販機は交通系のICに対応したものですので、wena3で飲み物を買うことも可能です。財布は落としたら困るので鞄の奥深くにしまってあるので、これも何気に便利です。

ちょっとした手間ですが、結構大きいと思います。

時刻を確認しにくい

前述のとおりで wena3には概ね満足しています。

ただ不満がまったく無いわけではなく、時刻の確認がしにくいという点があります。
時計として考えると割と致命的かもしれませんが、そこは製品の特性なので時刻はヘッド部分で確認してねというスタンスなのかもしれません。

wena3 のディスプレイ表示は通常オフになっており、ボタンを一回押したり手を動かしたりすると内部のセンサーによってディスプレイ表示がオンになるのですが、この時にTwitterやらLINEやらの通知画面に切り替わっていたりすると、メイン画面まで戻さないと時計は表示されません。

メイン画面まで戻すためには、ボタンをもう一回押すか、画面を上から下にスワイプすればよいのですが、釣りの最中は手が汚れているので、あまり時計を触りたくありません。

ちょっとした手間ですが、結構大きいと思います。

そこで、特に釣りの最中に時刻を簡単に確認したいという欲求が出てきました。
最初に書いたとおり wena3 は時計のバックル部分がスマートウォッチになる製品ですので、好みのヘッドに取り付けることが可能です。

wena3 のヘッドをどうするか?というのが今回の記事を書き始めたきっかけです。

時計選びの思い出

少し釣り以外の話をしましょう。

私は10年ほど前、時計が趣味の同僚の話を聞いて高級時計を買いかけたことがありました。

話の内容はほとんど忘れてしまいましたが、ビジネスマンとして、靴と鞄とスーツと時計は良いものを身に着けろ。要するに外見、中身ともに自己投資しろという話だったと思います。

これらのアイテム。見る人は見ているので、ワンランク上の装いというか、まぁ要するに見た目でハッタリをかますことがビジネスでは案外重要ですよ。その辺で人を判断する人って結構いますよと。

それがどの程度の比率なのかはわかりませんが、一部そういう価値観の人もいるというのは何となく実感していましたので、まあ一つくらい良い時計を持っているのも良いかなと。

それで、ここはもう一生モノの高級時計を買ってやるぞと気合を入れて予算100万を準備しました。

良い時計の定番はロレックスになるかと思いますが、昔からどうも定番商品を買うのが嫌なところがありますので、ロレックスはやめとこうと思いました。

この辺の考えは動画編集ソフトの選び方でも少し触れたとおりです。

それで何となくタグ・ホイヤーがよさそうだと思いました。

ロレックスがダメでタグ・ホイヤーならオーケーという理由は適当です。まあ時計なんてよくわからないのでそんなものです。

本末転倒

ビジネスマンとしてワンランク上の装い・・・自己投資・・・。

頭では理解したつもりでも、なかなか思い切ることができない。
なので、自分にとって高級時計が必要なものなのか、自問自答する感じで100万円あれば何ができるかを考えてみました。

旅行、投資、高級家電、パソコン・・・いろいろと考えた結果「中古なら車買えるよね」と思いつきました。

そこからは早かった。

予算100万円で買える中古車。7年落ちくらいのマツダデミオを即決してしまいました。

こうして、「ワンランク上の装い」「見た目でハッタリをかます」という当初の目的はどこへやら。

同じ予算をかけたにもかかわらず、見た目でハッタリをかますどころか、それとは真逆の性格の商品を買ってしまいました。

ただ、デミオを買ったことは結果的には良かったと思っていますが、車の話はまた別の機会で・・・

Gショックは定期的にほしくなる

話をもとに戻しましょう。時計選びです。

前述のとおり wena3には概ね満足ですので、バックル部分は wena3 を使用します。時計はヘッド部だけが必要です。機能的にはちょっとした防水があればそれで充分です。

あとはwena3とマッチしたデザインだけなのですが、多少ラフに使っても壊れない時計といえば G-Shock がパッと思いつきます。この G-Shock という腕時計は、どうやら人生の中で定期的に欲しくなるようで、過去には2本ほど買いました。今回も新しい G-Shock を買うか~ということで良さげなやつを見つけました。

https://gshock.casio.com/jp/products/analog-digital/ga-2100/

安くて恰好良いと思います。カシオークと呼ばれているそうです。
他にはこんなものもありました。

https://www.casio.com/jp/online-store/special/feature_2/

こちらはタイドグラフ(潮見表)付きです。海上釣堀で釣りをするうえで、潮の満ち引きはそれほど重要じゃない気がしますが、それでもタイドグラフがあれば何かの参考になることがあるかもしれない。ということで迷っちゃいますよね。

デザインであれば GA-2100 が好みですが、機能的には GBX-100 のほうが良いのかな・・・
G-Shock は色々な限定モデルもあって、悩ましい限りです。

相性が悪い?

ただ、どうやら wena3 と G-Shock の組み合わせは少し相性が悪いことがわかりました。

wena3 に対応したラグ幅は 18mm ~ 24mm なのですが、G-Shock は 16mm で素のままだと適合しません。

別途パーツを購入する必要があります。↓こんなやつです↓

https://amzn.asia/d/4sX6rJk

パーツの追加購入はまあ仕方ないとして、手先が不器用な私にもできるレベルの作業なのだろうか・・・不安。

準備

とりあえず、パソコンの組み立てレベルの作業でさえ、小さなネジをよく失くしてしまう私は、そっち方面の対策も必要です。

それで、作業用マットを先に購入しました。

購入後、こいつはリールのメンテナンス時にも役に立ちそうなことに気づきました。
ということで、だいぶ前にポチッたけど未開封のこちらの商品もいよいよ出番ですかね。

ということで、時計のカスタマイズやらリールのメンテナンスやら、気分がノッてきたらチャレンジする予定です。ご期待ください。今回はここまでです。

海上釣堀の魅力を伝えたい

モバイルバージョンを終了